CSR地域社会貢献活動
千成ヤクルトでは企業活動を通じてSDGs達成に向けた取り組みを行うべく、『SDGs行動宣言』を掲げました。
PDFはこちら→『SDGs行動宣言』
宣言書にもあるように地域への貢献として、人と人とのつながりを大切に子どもや高齢者の見守りなど、市や警察署と連携して地域社会へのお役立ち活動を行っております。地域の皆さまに支えられている感謝の想いと共に、健康で幸せな生活を作る健康ライフパートナー®としての活動をご紹介します。
子ども見守り活動
子ども見守り隊
寝屋川市、交野市、枚方市、門真市、守口市、大東市、四條畷市の警察と連携して、こども見守り活動を行っております。ヤクルトスタッフが日々の業務の中で子どもに関する気になる様子を見かけた際には、警察へ連携を図ります。
また、2018年7月より門真市において『子どもの未来応援ネットワーク事業』に登録し、市との連携も強化しています。
高齢者見守り活動
愛の訪問活動
千成ヤクルト管轄エリアの各市において高齢者の見守りに関する協定を締結しています。「ずっと洗濯物が干しっぱなしだな…、いつも同じ服装だな…」等、日々決まったエリアへお届けに行くヤクルトスタッフだからこそ気付く地域のささいな変化があれば、行政や警察へ連携を図ります。
また、大東市社会福祉協議会と連携して『さわやか笑顔訪問』を行っております。お一人暮らしの高齢者のところへ週2回訪問、安否確認も兼ねてヤクルトをお渡ししています。
自治体
内容
締結日
門真市
高齢者の見守りに関する協定
2018.6.1
四條畷市
高齢者見守りネットワーク推進事業
2019.2.1
寝屋川市
高齢者見守りネットワーク事業協力に関する協定
2019.10.25
大東市
地域の安心見守り活動に関する協定
2022.7.14
交野市
高齢者にやさしい地域づくり推進協定
2022.7.27
枚方市
高齢者と障害者の地域見守り活動に関する協定
2022.11.10
その他
見守り活動の一環として、警察や消防と連携した「特殊詐欺被害防止」や「火災予防運動」に関するチラシの配布を行っております。また、全ヤクルトスタッフが認知症サポーター養成講座講座を受講しています。
特殊詐欺啓発チラシの配布
認知症サポーター養成講座
認知症研修
出前授業・健康セミナー
健康ライフパートナー®として、地域の幼稚園や小学校へ出向き『おなかの元気プログラム』という出前授業を行っております。その他、老人会や自治会、子育てサロン等地域の集会や企業の福利厚生の一環として健康セミナーを無料で実施しております。
<参考>出前授業「おなか元気教室編」
千成ヤクルトでは企業活動を通じてSDGs達成に向けた取り組みを行うべく、『SDGs行動宣言』を掲げました。
PDFはこちら→『SDGs行動宣言』
宣言書にもあるように地域への貢献として、人と人とのつながりを大切に子どもや高齢者の見守りなど、市や警察署と連携して地域社会へのお役立ち活動を行っております。地域の皆さまに支えられている感謝の想いと共に、健康で幸せな生活を作る健康ライフパートナー®としての活動をご紹介します。
![](https://sennari-yakult.co.jp/v3/wp-content/uploads/2023/04/sdgs_800.jpg)
子ども見守り活動
![子ども見守り隊](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr1-1.jpg)
寝屋川市、交野市、枚方市、門真市、守口市、大東市、四條畷市の警察と連携して、こども見守り活動を行っております。ヤクルトスタッフが日々の業務の中で子どもに関する気になる様子を見かけた際には、警察へ連携を図ります。
また、2018年7月より門真市において『子どもの未来応援ネットワーク事業』に登録し、市との連携も強化しています。
高齢者見守り活動
![高齢者見守り活動](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr1-2.jpg)
千成ヤクルト管轄エリアの各市において高齢者の見守りに関する協定を締結しています。「ずっと洗濯物が干しっぱなしだな…、いつも同じ服装だな…」等、日々決まったエリアへお届けに行くヤクルトスタッフだからこそ気付く地域のささいな変化があれば、行政や警察へ連携を図ります。
また、大東市社会福祉協議会と連携して『さわやか笑顔訪問』を行っております。お一人暮らしの高齢者のところへ週2回訪問、安否確認も兼ねてヤクルトをお渡ししています。
自治体 | 内容 | 締結日 |
---|---|---|
門真市 | 高齢者の見守りに関する協定 | 2018.6.1 |
四條畷市 | 高齢者見守りネットワーク推進事業 | 2019.2.1 |
寝屋川市 | 高齢者見守りネットワーク事業協力に関する協定 | 2019.10.25 |
大東市 | 地域の安心見守り活動に関する協定 | 2022.7.14 |
交野市 | 高齢者にやさしい地域づくり推進協定 | 2022.7.27 |
枚方市 | 高齢者と障害者の地域見守り活動に関する協定 | 2022.11.10 |
その他
見守り活動の一環として、警察や消防と連携した「特殊詐欺被害防止」や「火災予防運動」に関するチラシの配布を行っております。また、全ヤクルトスタッフが認知症サポーター養成講座講座を受講しています。
![特殊詐欺啓発チラシの配布](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr3.jpg)
![認知症サポーター養成講座](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr5.jpg)
![認知症研修](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr6.jpg)
出前授業・健康セミナー
![](https://sennari-yakult.co.jp/v3/wp-content/uploads/2024/12/csr1217.jpg)
![健康セミナー](https://sennari-yakult.co.jp/v3/common/img/csr8.jpg)
健康ライフパートナー®として、地域の幼稚園や小学校へ出向き『おなかの元気プログラム』という出前授業を行っております。その他、老人会や自治会、子育てサロン等地域の集会や企業の福利厚生の一環として健康セミナーを無料で実施しております。
<参考>出前授業「おなか元気教室編」
お申し込みはこちら
- セミナーで使用するパソコンやプロジェクターは当社にてご用意させていただきます。
会場内にスクリーン(ホワイトボード)と長机1台のご準備をお願いいたします。 - ご予約の可否については、担当より改めてご連絡させていただきます。
- 所要時間:約40分
- 対象エリア:寝屋川市・枚方市・交野市・四條畷市・大東市・門真市・守口市・大阪市旭区(今市・千林・森小路・清水・新森・太子橋2・3丁目)
- 実施可能日:平日
- 人数:5名以上
- 費用:無料
※必須マークのある項目は必須です。