EVENTイベント

寝屋川市立桜小学校で出前授業

イベント2018/03/20

寝屋川市立桜小学校で、2月14日に2年生、3月5日に5・6年生の保健委員、給食委員の児童を対象に「おなか元気教室」を行いました。

2年生

元気いっぱいの2年生は始まる前から、「おなか元気教室」をとても楽しみにしてくれていました♪栄養士の先生による授業で消化器官について事前に学んでいた児童のみなさんは、問いかけにも積極的に手を挙げて答えてくれました。消化器官の名称やはたらきはほとんどの子が知っている様子だったので、「食べものが胃の次に行く場所はどこでしょう?」や「大腸はどこでしょう?」など少し難しい質問もしてみました!悩みながらもしっかりと答えてくれる子がたくさんいたので、楽しくじっくりと消化器官について学んでもらうことが出来ました。小腸や大腸の長さは模型を使って実験です。児童のみなさんに手伝ってもらいながら、長さを体感していただきました♪♪

腸内細菌についてのアニメ「小さなヒーロー」は小学生に大人気で、菌が戦ったり増えたりするシーンで子どもたちは大爆笑です!悪い菌が増える理由やおなか元気の理由などに気付き、友達と教え合う姿も見られました♪おなかを元気にするために、これからは「早ね早おき朝ごはん朝うんち」を頑張るとお約束をしました

お勉強の後はヤクルトくんと一緒に「おなか元気体操」でしっかりと体を動かして、クラスごとに記念撮影をしました。写真を撮った後は1人ずつヤクルトくんとハイタッチやハグをして、児童のみなさんは大喜びでした!最後にヤクルトをプレゼントするとお友達と乾杯をして飲んでいました♪終始盛り上がり、とても楽しい「おなか元気教室」となりました!

★DSC00157(ぼかし)

5・6年生

3月5日(月)は保健委員・給食委員の児童を対象に「おなか元気教室」を行い、からだのしくみや良いうんち、腸内細菌についてお話しました。5・6年生の委員会活動ということで少し難しい内容もお勉強してもらいました。

腸内細菌については顕微鏡で拡大した菌の姿を写真で見てもらいました。「めっちゃ小さい!」と初めて見る菌の姿に驚いていました!乳酸菌と大腸菌が戦っている映像にも興味津々で、前のめりになって集中して見ていました。菌の数や重さなどもお話し、最後におなかを元気にするためのお約束をしました。
お話の後はヤクルトくんが登場して、全員で「おなか元気体操」をしました。今年度最後の委員会活動でしたが、先生からもよいまとめの授業になったと言っていただくことが出来ました♪

千成ヤクルトでは健康応援企業として、小学校や幼稚園などの教育機関でおなか元気教室を随時開催しております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

▲